イエばな

注文住宅のこだわりを成功させるためには?失敗例とポイント

自分のこだわりを反映できるというのは、注文住宅の大きなメリットです。かねてから温めつづけたイメージを現実化して理想の家をつくるまたとない機会ですから、できる限りたくさんのこだわりを実現したいという人は多いでしょう。しかし、注文住宅では、こだわりすぎても失敗するおそれがあります。注文住宅のこだわりを成功させて、快適で住み心地の良い家をつくるためのポイントをご紹介しましょう。

こだわりすぎて過ごしにくいリビングに?

リビング階段は、住宅に立体的な空間の魅力を演出してくれます。吹き抜けの解放感もあり、おしゃれなムードを楽しめるとして人気が高まっているのです。しかし、そういった構造の住宅には、メリットだけでなくデメリットもあります。まずはメリットからご紹介しましょう。
リビング階段付き吹き抜け構造のメリットの1つ目は、なんといっても「解放感」です。天井が高くなることで、たとえ1階スペースが狭くても、ゆったりとした解放感を味わうことができます。2つ目が「採光のしやすさ」です。周囲に住宅が密集しているような立地に住宅を建てるとき、しばしば採光の悪さが問題になります。その点、吹き抜け構造であれば、屋根に採光用の窓などを設計することで低い階にも光が行きわたりやすくなるのです。また、リビング階段の吹き抜け構造なら「家族のコミュニケーション」においてもメリットがあります。吹き抜けによって、1階から上階までが空間的につながることにより、コミュニケーションがとりやすくなるでしょう。また、子どもが上階にいるときは、その気配や雰囲気がそれとなく伝わってきやすく、安心感が得られます。
リビング階段の吹き抜け構造のデメリットの1つ目は「寒さ」です。暖かい空気は上にのぼるため、1階部分に冷たい空気が滞りがちになります。しかし、1階のリビングに床暖房を備えることで寒さをやわらげ、快適にすごしやすくなるでしょう。また、吹き抜け構造では、間取りによるとプライバシーの確保が難しくなるかもしれません。階下の音が気になって、子どもが宿題などに集中できなくなる可能性も考えられます。そういった場合は防音材や遮音シートなどを取り入れて、音が気にならなくなる工夫をしてはいかがでしょうか。

こだわりすぎて収納しにくくなった?

注文住宅を建てるとき、収納にこだわりたい人は多いのではないでしょうか。収納スペースが大きければ無駄なモノをしまいやすいため、空間をすっきり見せることができます。また、今後家族が増えるかもしれないことを考慮すると、人数分よりもさらに余裕をもって収納スペースを確保しておきたいところです。しかし、収納をただ増やせばいいというものではありません。収納したモノの取り出しやすさにまで気を配らなければ、しまったはいいが取り出しづらいため放置してしまう事態になりかねないです。中腰でなければ入れず、暗くて中がよく見えないような階段下の収納をイメージするとわかりやすいでしょう。
収納スペースにおいては、取り出しやすさも考慮して設置場所や広さを検討しなければいけません。たとえば、収納棚は奥行きを広くしすぎると、奥にしまいこんだものが取り出しにくくなってしまうため注意が必要です。同様に、深く作りすぎた床下収納も使い勝手が悪いといえます。

こだわりすぎて壁が変!サンプルと違う?

注文住宅では、壁の色やクロスにもこだわっておしゃれを演出したいところです。壁の色や模様によって部屋の雰囲気ががらりと変わるため、理想の部屋にぴったりの壁紙や素材を探しましょう。しかし、たとえはっきりとした完成予想図を描いていたとしても、思わぬ落とし穴にはまってしまうことがあります。サンプルを参考にして壁の素材や色を決めたのに実物の色が思っていたイメージと違っていた、というようなケースなどです。その原因は、面積の大小による色の見え方の違いにあるといえるでしょう。
色は面積が小さいほど濃く見え、反対に面積が大きいほど明るく見えます。そのため、小さなサンプルを参考に選んだ色が壁面に反映されると、「イメージと違う」といった事態につながるのです。ですから、壁の色にこだわるのなら、そういった「色の見え方の法則」を意識しながらサンプルを選ぶようにしましょう。
また、壁面クロスの素材にこだわるときにも注意が必要です。クロスは種類によって「伸縮性」「手ざわり」などの性質が異なるため、それによって扱い方も変わります。たとえば、日本ではあまり使用されていないクロス素材を使用するときなどで、施工業者がその扱いに慣れていない場合には、その不慣れさゆえに出来上がりに問題が生じるおそれがあるのです。素材にこだわるときには、依頼する業者がその素材の扱いに慣れているかどうかまで確認しましょう。

こだわり設備も使わなければ意味がない

浴槽につかりながら楽しめるテレビや、ゴージャスなジャグジーなど、様々な設備にもできる限りこだわりたい人は少なくないでしょう。しかし、設備へのあこがれだけで設置を決めるのはやめましょう。重要なのは、その設備が実生活に必要かどうかの判断です。たしかに、お風呂場にテレビを設置することで、お風呂に入るのがより楽しくなり、生活の充実度がアップするといったメリットはあります。しかし、お風呂でテレビを楽しむと長風呂になりやすいため、お風呂の順番待ちをしている家族に迷惑がかかるかもしれません。また、家事に仕事に子育てにと、忙しさに追われてお風呂でテレビを楽しめる余裕がなくなるかもしれないのです。設備のこだわりで失敗しないためには、そういったライフスタイルの変化を予測して、実用性を判断することが重要です。
また、レトロでナチュラルなあたたかみをくれる薪ストーブや暖炉も人気ですが、設置するにあたっては、将来的な劣化のリスクや安全性などに気を配らなければいけません。設置費用も高額になりやすいため、後悔しないようにメリットとデメリットを予測してからの決断をおすすめします。

注文住宅のこだわり成功ポイントとは?

注文住宅を建てるなら、できるだけ自分の理想をかなえたいと思うのは自然なことでしょう。しかし、イメージだけで間取りや構造、設備などを決めてしまうと、後になって「こんなはずではなかったのに」と後悔してしまうかもしれません。こだわりの注文住宅を成功させるためには事前の「情報収集」が重要なのです。理想をイメージだけで完結させるのではなく、できるなら、理想に近い住宅を実際に見学しましょう。住宅会社や設計事務所のなかには、竣工済みの物件の内部を見学させてくれるところもあります。実際に足を運んでみると思わぬ発見があるかもしれないので、機会があればぜひ見学に参加しましょう。
また、注文住宅を建てた人の体験談を聞くのも参考になります。実際にこだわりを実現して満足した人と後悔した人の意見はリアリティがあるため、できる限りたくさんの人の体験談を知りたいところです。成功例を知れば安心してこだわりを反映しやすくなりますし、失敗例からは、こだわりを実現するうえでの注意点を知ることができます。

注文住宅のこだわりはほどほどに!

注文住宅を建てるときには、あこがれや理想のイメージだけで突き進んではいけません。自分のこだわりは実現可能か、また、こだわりを実現することで後悔しないかどうかなど、現実的な目線を持つことが重要なのです。注文住宅を建てた人の体験談をたくさん読み、住宅会社や設計事務所への相談を重ねて、理想を現実化するための地道な努力を重ねましょう。また、住宅会社や設計事務所が主催する展示会などには積極的に参加し、注文住宅を建ててからの暮らしを具体的にイメージすることも重要といえます。

モデルハウス見学で、こだわるポイントを見つけよう!

RANKING 人気記事ランキング

  1. 新築の平屋に住みたい!価格相場や予算はどのくらい?
    1
    新築の平屋に住みたい!価格相場や予算はど…
  2. 憧れのマイホーム購入!予算の相場と平均費用はどうなっている?
    2
    憧れのマイホーム購入!予算の相場と平均費…
  3. 所有権と借地権、同じ土地の権利でも違いに注意!
    3
    所有権と借地権、同じ土地の権利でも違いに…
  4. タイプごとに予算が変わる!?二世帯住宅の価格相場は?
    4
    タイプごとに予算が変わる!?二世帯住宅の…
  5. 30坪の家を広く見せる間取りが知りたい!
    5
    30坪の家を広く見せる間取りが知りたい!

LET’S MAKE A HAPPY HOUSE 幸せ家づくりレシピ