イエばな

子育てなら水が綺麗な土地で!岩手県盛岡市の住みやすさとは?

岩手県の県庁所在地、盛岡市。東北新幹線の盛岡駅があり、東北のなかでも大きな町のひとつです。観光地として人気のこの町ですが、居住地としては一体どのような魅力があるのでしょうか。住むとなると利便性や治安、子どもがいる場合には公園や学校といった周辺環境など気になることはいろいろあるでしょう。今回は、盛岡市でマイホーム購入を検討している20代~30代前半の夫婦のために、盛岡市の気になる情報をまとめてお届けします。

旧石器時代から人が住んでいた岩手県盛岡市

岩手県のなかでも内陸部に位置し、中心部からは奥羽山脈に連なる岩手山や駒ヶ岳、早池峰山などを望みます。一級河川である北上川や中津川、雫石川が市内を流れ、自然の恵みが溢れる町です。奥羽山脈の東側には北上盆地があり、そこからさらに東に進むと北上高地があり、県内にはさまざまな地形が見られます。そのため、県内は場所によって気候が大きく異なり「内陸」「沿岸北部」「沿岸南部」の3つに分けられています。盛岡市は「内陸」であり、やませやフェーン現象といったこの地域ならではの気候現象が現れることがあります。年間平均気温は全国で札幌に次いで低く、10.2℃です。
この地域の歴史は古く、旧石器時代にはすでに人が住んでいた跡が残されています。平安時代になると征夷大将軍に任命された坂上田村麻呂が北上川周辺の開拓を行い、東北地方を治める拠点となります。戦国時代には南部氏によって平定され盛岡藩が誕生、明治期の廃藩置県によって盛岡県となり、やがて岩手県になりました。その後、隣接自治体と幾度かの合併を経て、市域を拡大しています。そんな盛岡市には約30万人の人が住み、12万5,000ほどの世帯があります。

情緒あふれる町並みが魅力!岩手県盛岡市の特色

南部氏に支配されていたころ、盛岡城を中心に城下町として大きく発展を遂げます。城のすぐ外側には賑やかな商人や職人たちの町が形成され、その周りを武家屋敷が囲みました。商業と軍事が共存し、交通の便も良い環状型の市街地が作られていったのです。このときに形成された町の基礎が盛岡市の骨格となっています。そのため、盛岡市には城下町らしい情緒や風情が至る所に残されています。
一方で、市内には花や緑で彩られたハンギングバスケットがあちこちに置かれています。これは姉妹都市であるカナダのビクトリア市にならって設置されたもので、四季折々の花々が町を華やかにしてくれています。そして、盛岡市の自慢は何といっても「水」です。北上川、中津川、雫石川の3つの川が合流する地点があり、町にはその水の恵みを活かした蕎麦屋や豆腐屋、こんにゃく屋などが多くあります。

自然豊かな岩手県盛岡市ならではの災害は気をつけて!

行政の発表している「いわてデジタルマップ」によると、報告されているのは自転車盗や不審者情報が多く、重犯罪は発生していないようです。犯罪は複数発生しているものの、比較的治安は良いと言えるのではないでしょうか。しかし、この地域ならではの自然災害が起こることがあるので注意が必要です。2011年には東日本大震災が起き、盛岡市も大きな被害を受けました。それだけでなく、川の近くの地域では台風などの影響で水害や土砂災害が発生するおそれがあります。河川の整備が進んでいるとはいえ、避難指示が発生することもあるので日頃からもしもの備えをしておく必要があるでしょう。
また、盛岡市の北西に位置する岩手山は活火山のひとつです。ひとたび活動が活発化すれば火山灰や火山泥流といった火山災害のおそれもあります。このように、盛岡市には自然が豊かゆえの災害の危険があります。常に行政の発表する災害情報に気を配り、必要な対応ができるようにしておきましょう。

主要駅を要する岩手県盛岡市の路線と駅

盛岡市にはJR東北本線、山田線、花輪線が通っています。また、いわて銀河鉄道もあるので市外への移動や市内中心地までのアクセスが容易です。一番大きな駅である盛岡駅には東北新幹線も通っているため、遠方への移動もしやすいでしょう。市内の移動はバスも便利です。岩手県交通、岩手県北バス、JRバス東北の3社によってバスが運行されており、市内のほぼ全域に路線網が敷かれています。

商店街が多いからショッピングには困らない!

盛岡駅から徒歩約7分、盛岡市大通りの商店街にはクロステラス盛岡という大型のショッピングテラスがあります。売り場には地元で獲れた海の幸や山の幸が並び、市民の台所を支えています。また、商店街にあるMOSSというショピングセンターも人気です。5階建てのビルには生活雑貨店や書店、生鮮食品店があり、日常生活のさまざまなニーズに対応しています。
市内には、ほかにも約40の商店街が点在しています。それぞれ地元民に愛され、地域経済の活性化に重要な役割を担っています。特に、肴町にある商店街は市内で唯一全蓋(ぜんがい)アーケードがある商店街として人気です。時期に応じたイベントも盛んに開催されており、地元民だけでなく観光客も集めています。

充実しているからこそ!教育方針によって選べる子育て施設

盛岡市内には、公立と私立を合わせると46カ所の保育園があります。保育実施年齢は園によって異なりますが、早いところでは生後8週から受け入れています。休日保育に対応していたり、一時預かりをしてくれたりする園もあり、働くパパやママに心強い環境が整っていると言えるでしょう。保育料は公立も私立も変わりませんので、交通の便など自分に合った保育園を探しやすいのではないでしょうか。また、市内には各所に幼稚園もあります。国公立の園が5カ所、私立が25カ所です。基本的に預かってもらえるのは1日4時間ですが、そのあとも引き続き預かり保育をしてくれる園も少なくありません。幼稚園は保育園と異なり、文部科学省が管轄する「学校教育施設」です。それぞれ特色のある教育をしているので、自分の子どもに合った園を探してみてはいかがでしょうか。

岩手県盛岡市は家族で楽しめるスポットがたくさん

長い歴史を持つ盛岡市には見どころがたくさんあります。「もりおか歴史文化館」ではそんな盛岡の歴史や文化に関する資料が展示されています。それだけでなく、歴史講座や季節ごとのイベントも開かれていますので、楽しみながら盛岡について学べるでしょう。また、盛岡生まれの詩人、「石川啄木記念館」もあります。啄木の理想の家をイメージして建てられたこの記念館は、生誕100周年を記念して建立されたものです。遺品やゆかりの品が展示されており、全国の啄木ファンから人気を集めています。
また「盛岡市子ども科学館」ではプラネタリウムや科学ロボットを見ることができます。子どもと一緒に楽しみながら、科学について知見を深めていくことができるでしょう。ほかにも「盛岡市動物公園」では動物や自然と触れ合うことができたり、盛岡手づくり村では伝統工芸の技に触れることができたり、お子さんの好奇心を刺激するコンテンツが盛りだくさんです。

岩手県盛岡市の土地価格相場は?

いざマイホーム購入に踏み出そうとするとき、気になるのは土地の価格でしょう。土地の価格次第で、どこに建てるのか、どれくらいの家を建てるのかなどいろいろ変わってきますから、家を建てるときには必ずチェックするポイントです。盛岡市の平均坪単価は22万3,076円です。駅ごとに見ていくと、一番地価が高いのは盛岡駅、続いて上盛岡駅です。しかし、盛岡駅周辺の坪単価の平均が52万510円なのに対し、上盛岡駅は28万2,424円です。約2倍違いますので、いかに盛岡駅周辺が人気かがわかるでしょう。
盛岡駅周辺で特に地価が高いのは大通り周辺です。駅を離れれば徐々に値段が下がっていきますので、自分の予算に合った場所も見つけやすいのではないでしょうか。

地域によって個性が変わる岩手県盛岡市!古い歴史を誇る街で注文住宅を

西には奥羽山脈が広がり、市内には北上川や雫石川、中津川が流れる盛岡市。自然豊かな盛岡市は、場所によって見られる景色が異なります。地元で採れる食材も多く、大自然の恵みを享受できるでしょう。一方で市内には個性豊かな商店街や大型のショッピングモールがあちこちにあり、買い物には困りません。自然の美しさと利便性が共存する町と言えるのではないでしょうか。
城下町だったころの面影を色濃く残す町並みは、情緒に溢れています。そんな盛岡市に家を持つなら、こだわりの注文住宅はいかがでしょうか。家族それぞれのライフスタイルに合わせて家を自由にデザインできますので、唯一無二のマイホームを手に入れることができるでしょう。

岩手県盛岡市で家を建てるなら、モデルハウス・住宅展示場見学へ!

RANKING 人気記事ランキング

  1. 新築の平屋に住みたい!価格相場や予算はどのくらい?
    1
    新築の平屋に住みたい!価格相場や予算はど…
  2. 憧れのマイホーム購入!予算の相場と平均費用はどうなっている?
    2
    憧れのマイホーム購入!予算の相場と平均費…
  3. 所有権と借地権、同じ土地の権利でも違いに注意!
    3
    所有権と借地権、同じ土地の権利でも違いに…
  4. タイプごとに予算が変わる!?二世帯住宅の価格相場は?
    4
    タイプごとに予算が変わる!?二世帯住宅の…
  5. 30坪の家を広く見せる間取りが知りたい!
    5
    30坪の家を広く見せる間取りが知りたい!

LET’S MAKE A HAPPY HOUSE 幸せ家づくりレシピ