明るく上品な住まい
お家のデータ

- 施工店
- ユニバーサルホーム 福岡南店
- 建物の大きさ
-
5LDK
1階:77.87㎡(23.56坪)
2階:29.75㎡(9.00坪)
合計:107.62㎡(32.56坪) - 階数
- 2階
- 敷地面積
- 家族構成
お客様の声
各担当者からのメッセージ
△▼△ お住まい情報 △▼△
外観
シンプルでありながらエレガントなデザインが特徴です。
ホワイトを基調とした外観は、明るく清潔感のある印象を与え、
自然光を反射して明るい雰囲気を演出します。
2階部分にエンブレムが施されており、シンブルなデザインに
アクセントを加えてくれます。
上品なデザインで、外観全体の落ち着いた雰囲気を保ちつつ、
さりげない高級感を演出してくれます。
玄関横の縦長の窓は居室となっており、プライバシーを確保しながらも
自然光をしっかり取り込む設計です。
玄関
天然木の質感が美しい玄関ドアには、上品なアイアン装飾が施され、
家の第一印象を華やかにしてくれます。
ドアのデザインは、家の外観全体に統一感をもたらし、
来客を温かく迎え入れます。
採光部分をしっかり確保されており、玄関まで外の
光を取り入れることができます。
玄関収納は床から天井まであるトールタイプを採用。
収納力抜群です。
シューズボックスの向かいの壁にある素敵な二ッチが目に入ります。
二ッチの内部には、モロッカンタイル柄の壁紙が施されており、異国情緒あふれるデザインが特徴です。
ただの装飾だけでなく、小物などを置くスペースとしても活用できるため、
実用性とデザイン性を兼ね備えています。
玄関をすっきりと保ちつつ、おしゃれなアクセントを加えることができますね。
リビング
温かみのある雰囲気のリビングで、家族が集まり、
リラックスできる空間となりました。
テレビを設置予定の場所はアーチ型の壁デザインが施されています。
このアーチデザインが空間に柔らかさを加え、インテリアに優雅さと温かみをプラス。
さらに、間接照明を入れることで、やわらかい光が壁を照らし、
より一層心地よい空間に仕上がりました。
リビングには2メートル×3メートルの広々とした吹き抜けがあり、
吹抜け部分の窓から自然光がたっぷりと差し込みむため、
リビング全体に明るさと開放感を与えてくれます。
キッチン
対面式キッチン採用し、家族とのコミュニケーションを大切にする設計となっています。
コンロ前には壁を作らず、ハープタイプのオイルガードを設置。
これにより、調理中でもリビングやダイニングにいる家族と会話が楽しめます。
また、目線を遮るものが無く、空間が広く見える効果もあります。
キッチン前にカウンターを設置。
お子様のワークスペースや軽い食事を取るのにも◎
カウンターの前の腰壁に二ッチ収納を設けています。
キッチンはクリナップのステディアで、扉カラーは「クイールオリーブ」を採用しています。
照明は、天井にダクトレールを取り付け、
電球のペンダントライトを設置。
ダクトレールは照明の位置を自由に調整でき、
機能性とデザイン性があります。
カップボードはカウンタータイプです。
全ての収納が引き出しとなっており、物の出し入れがしやすく、
整理整頓がしやすい収納です。
カップボード上部に窓を設け、その上にカウンターを取り付けています。
見せる収納として大活躍間違いなしですね。
和室
和室は約4.5帖の広さを確保。
南側には大きな掃き出し窓があり、自然光がたっぷりと入ります。
西側には横長の地窓もあり、心地よい風通しと明るさ取り込むことができます。
室内には横幅1メートルの収納スペースと仏間を設計。
また、和室はリビングと隣接しており、2枚の引き戸で仕切ることができます。
これにより、必要に応じてプライベートな空間を確保しながらも、
広々としたリビングと一体感のある空間として利用することができます。
洋室
1階に設けられた2つの洋室。
間仕切りとして、2枚引き戸を採用しています。
引き戸を開けると、一つの大きな部屋としても使用可能。
各洋室にはホールから直接出入りができる扉が設けられており、
独立したクローゼットも備えています。
家族の住まい方により、柔軟に使い分けることができる洋室となりました。
トイレ
1階トイレはグレーの床タイルに側面のカラフルな木目の
壁紙でアクセントに。
壁厚を利用した白い収納はお掃除道具やトイレットペーパーの
ストックなどを収納することができます。
2階のトイレは、タンクレス風のすっきりしたフォルムで
お掃除もラクにできます。
カウンター付の手洗い器を設けています。
面材は濃い色の木目を採用し、落ち着いた雰囲気に。
寝室
約7.5帖の寝室です。
ネイビーとストライプの2種類の壁紙を上下で貼り分けています。
床と壁は白を採用。
ベッドや家具の配置を考慮し、コンセントを設置。
寝室からはバルコニーに出られる大きな窓を設けています。
ウォークインクローゼットもお部屋に合わせ、壁紙を貼っています。
扉がないため、ものの出し入れがしやすい収納となっています。