収納も家事動線も◎ 家族が集まる広々リビングが魅力
お家のデータ

- 施工店
- ユニバーサルホーム 唐津店
- 建物の大きさ
-
3LDK
1階:54.50㎡(16.48坪)
2階:40.50㎡(12.25坪)
合計:95.00㎡(28.73坪) - 階数
- 2階
- 敷地面積
- 家族構成
お客様の声
各担当者からのメッセージ
△▼△ お住まい情報 △▼△
「家族みんなが快適に暮らせる、開放的で使い勝手の良い住まいを実現したい」
そんな想いをカタチにしたお住まいをご紹介します。
コの字型の玄関収納や広々としたリビング、便利な家事動線など、
毎日の暮らしを快適にする工夫が満載!
アクセントクロスやアーチ型の階段下収納など、
デザイン性にもこだわっています。
「収納もしっかりほしい」「家事がラクになる間取りがいい」
「家族のつながりを感じられる住まいにしたい」
そんな方におすすめの施工事例です。
玄関収納
玄関収納はコの字型で、天井近くまで収納スペースを
確保しながらも、圧迫感を感じにくい設計です。
玄関鏡で、お出かけ前のチェックも◎
靴や傘、アウトドア用品などをたっぷり収納でき、
上下・左右で仕分けしやすいので、毎日の動線がスムーズに。
カウンター部分は、一時的な荷物置きや
小物を飾るスペースとしても活用できます。
ホール
木目調を基調とした、温もりある落ち着いた雰囲気のホール。
壁紙は、ホワイトカラーの木目調に犬の足跡が描かれた「リリカラ/LL-5019・5020」。
お施主様の遊び心が感じられる空間です。
上の画像左側の扉がリビング、右側のトイレへ続く扉となっています。
リビング
約20帖の広々リビングは、ホワイトカラーと木目調カラーを組み合わせた、
温かみがあり、ゆったりとくつろげることができる空間です。
床材は、ウッドワンの無垢フローリング「ピノアース/ライトカラー」。
木の温もりが感じられる無垢材は、夏はサラッと心地よく、
熱を伝えにくい性質があるため、素足で触れても体の熱が逃げにくく、
冬でもヒヤッと感じにくいのがポイントです。
大きな引違い窓(横256cm・高さ200cm)と他2つの窓から
たっぷり自然光を取り込み、明るく開放的な雰囲気に。
リビングを通って、2階への階段や洗面所へ向かう動線のため、
家族が自然と顔を合わせられる間取りになっています。
リモコンニッチ・階段下収納
家型のリモコンニッチは、プーさんのイラストが描かれた壁紙を採用し、
可愛らしく、遊び心のあるデザインです。
デッドスペースになりがちな階段下は、収納として活用。
入口は、アーチ型でお洒落に仕上げました。
背面には落ち着いたデザインの
アクセントクロスをインテリアのポイントに。
リビングから見える右壁面には有孔ボードを設けました。
フックや棚を自由に配置できるため、収納とディスプレイを
兼ね備えた便利なスペースになっています。
キッチン
対面式キッチンで、リビング全体を見渡せる配置です。
手元が隠れるため、来客時も気にせず料理ができます。
キッチンは、タカラスタンダードの「オフェリア」を採用。
ワークトップはソリッドホワイトカラーです。
扉は、鏡面仕上げで高級感があるAU-10187CMカラー。
キズや汚れに強い仕様で、日々のお手入れも簡単です。
キッチン背面には3段引出しのカウンターユニットと、
下部分がオープンスペースになった1段引出しカウンターユニットを設けました。
オープンスペースにはゴミ箱を収納でき、生活感を抑えたスッキリとした見た目に。
壁面はホワイトカラーのレンガ調クロスを採用し、
ナチュラルでおしゃれな雰囲気を演出しています。
縦滑り出し窓を設け、換気もできるようにしました。
洗面室
約3.5帖の洗面室は、ホワイトカラーを基調とした明るい空間。
キッチンそばに設計し、家事動線を短縮できる間取りです。
三面鏡付きの洗面台は、TOTOの「オクターブLite」。
カウンターはホワイトカラー、扉はミディアムウッドカラーで、
収納力があり、シンプルながらも洗練されたデザインです。
洗面室の上部にはホスクリーンを設置し、
天候を気にせずに室内干しができます。
壁には枕棚とパイプを設け、衣類を掛けたり
収納したりできるスペースを確保するなど、
洗濯動線を考慮した、家事がはかどる洗面室です。
浴室
浴室には、TOTOの「サザナ HTシリーズ Tタイプ」を採用。
ホワイトカラーを基調に、アクセントパネルはクレアライトグレーカラー、
床はラグ調のライトグレーカラーで、おしゃれさと清潔感を両立。
家族全員が、リラックスして落ち着いたバスタイムを過ごせます。
カウンターを設けず、すっきり棚水栓を採用するなど、
掃除しやすい設計にもこだわりました。
ほっカラリ床で、冬場もひんやりすることなく、快適に使用できます。